腰痛(2)

「坐骨神経痛・急性腰痛(ぎっくり腰)・腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・腰椎すべり症」などに伴う腰痛症は、毎年発表されているように、3人に1人の割合で腰痛に悩まされています。

また、症状別有訴率では、1位が腰痛・2位が肩こり・3位が手脚の関節通です、どうして毎年変わらないのでしょうか?
理由は、こんにちまで続けられてきた数多くの治療法、施術の方法では根本的な原因の的がズレているからです。

坐骨神経が圧迫されているから痛みが出るとか、椎間板が変形して神経を圧迫しているから痛み、シビレ感が出るとか、脊柱管が狭窄して神経根を圧迫しているから痛みのために間欠跛行になるとか、的外れな原因説を作り上げているからいつまでたっても腰痛問題は解決しないのです。

「神経根痛は神経根圧迫だけでは症状は出ない。

脊髄神経根をバルーンカテーテルを使って圧迫すると、知覚障害と感覚鈍麻が誘発されるが痛みは誘発されない。  横田先生著、痛みのメカニズムより

レントゲンやMRI画像診断しても85%の腰痛患者に腰椎の異常はなく、たまたま変形が見つかるのはたったの15%であることが解っています。
また、骨格に異常がない85%の患者さんにはどのような対応をするのでしょうか?

とりあえず電気で温めて、湿布と痛みどめの薬を処方して、少し様子を見ましょうと言われるが、様子を見ていても根本の痛みは改善されません。
なぜなら、根本の原因にたどり着いていないからです、原因は骨格障害ではなく障害部位の筋肉緊張による、血管の圧迫、血流障害でおきているからです。

e坐骨点」と臀部臀筋群内を走行する動脈血の血流を恢復しなければ腰痛は消失しません。
上半身と下半身の中心が「e坐骨点」です。

痛みの原因を神経が圧迫されているからと診断しているかぎり痛みの消失には無理があります。
痛みは血行不良により酸素欠乏というダメージをうけます、このことによって、細胞はエネルギーを産生できなくなり、身体は危機感をもって痛み物質を産生・放出。
終末神経の先端にあるポリモーダル侵害受容器を刺激、電気信号によって感覚神経・知覚神経を上行し脳に伝えられ「痛い」と判読している。

よって、構造異常(骨格異常)によって痛みが引き起こされるという説は成り立ちません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました